「夜空と交差する森の映画祭2017」

2017.10.07 Sat TEXT:BANANA WTT CATEGORY:PRODUCT

このPRODUCTの申し込み受付は終了しております。

開催場所のシチュエーションを活かして一夜限りの幻想を作り上げる「夜空と交差する森の映画祭」は、埼玉県秩父市・山梨県北杜市を経て4回目を迎えた今回は海を越えて愛知県西尾市の「佐久島」へ上陸!

森の映画祭史上初の島での開催となる。佐久島までは、西尾市の一色港から定期船でおよそ20分の船旅。島の至る所にアート・モニュメントが設置されており、"アートの島"とも呼ばれている。人口250人にも関わらず年間10万人以上もの観光客が佐久島を訪れ、また、開催時期である10月の平均最高気温が22度で平均最低気温は17度と温かく、温海洋性気候のため暖地性植物が多く生息して南の島の気分を味わえる独特の風景も広がっている。「夜空と交差する森の映画祭2017」では、佐久島ならではのロケーションを活かして一夜を盛り上げます。

夜空と交差する森の映画祭2017
日時
2017年10月7日(土)オールナイト開催
開催地
愛知県西尾市 佐久島 (三河湾)

サポーター Filmarks(フィルマークス)
主催 森の映画祭実行委員会 代表・サトウダイスケ
お問い合わせ mail@forest-movie-festival.jp
公式サイト http://forest-movie-festival.jp/

夜空と交差する森の映画祭とは?

昨年2700名を動員し、野外フェスの新しいメインストリームと呼ばれた野外映画フェス「夜空と交差する森の映画祭」が今年も開催決定!森の映画祭は、森や川、岩場などバリエーション豊かなロケーションに設営した複数の特設スクリーンで長編映画やショートフィルムを上映する新しい映画鑑賞スタイルのオールナイトイベント。森を探検して新たな作品や人との出会いを楽しもう!

第四弾となる今年は開催地を"島"へ。2017年は《しゅわしゅわ》をテーマとして"気泡のように、現れては消えて儚くて切ない世界"を表現し、映画をただ流すだけではなく映画がそこで生きているようなストーリーを会場内やステージに行く途中に散りばめていく。森の映画祭では毎年新たな世界観とストーリーを設定し、ステージ名やパンフレットの形式、映画の選定基準等の各種表現方法を見直してリビルド(再構築)しています。

また、上映作品としては、既存の映画産業と相乗的に共存しつつ映画文化の発展を目指し、インディーズ映画を積極的に取り入れることで次世代の才能の発掘及び認知拡大を目指します。

Planner: BANANA WTT

PRODUCTS

HUMAN

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • She wants a man, not just a boy

  • Like rain and sun, like cold and heat