Margaret Dygas Japan Tour 2016

2016.09.10 Sat TEXT:BANANA WTT CATEGORY:PRODUCT

このPRODUCTの申し込み受付は終了しております。

Berghain/Panorama Barでレジデントを務め、名門レーベルPerlonのフィメールプロデューサーの中心的存在でもあるMargaret Dygasが待望の再来日を果たす。共演にはFunk TaxiのレジデントDJ3人が登場。また、ContactフロアではDJ DARUMAが立ち上げたストリートファッションの金字塔“FULL-BK"のオフィシャルパーティも開催される。


Studio:
Margaret Dygas (Perlon | from Germany)
Den (Neta)
DJ PI-GE (Tresvibes Soundsystem)
hyota. (Taicoclub)

Contact: FULL-BK presents Full Blank
DJ Daruma
DJ Yan
Galbitch
Alyn


Margaret Dygas
ポーランド出身のMargaret Dygas。11歳の頃にドイツへ引っ越し、その後カリフォルニアへ移住。10代の頃はオールドスクール・ヒップホップを聴いて育ち、ニューヨークへの引っ越しをきっかけに90年代のニューヨーク・アンダーグラウンド・ハウス、テクノ、ジャングルに出会う。1999年にメイクアップアーティストとしてロンドンへ渡った。夜はクラブのエントランスで働き、徐々にクラブシーンに馴染んでいき、ウォームアップDJとしての役目を務め、のちにロンドンのエレクトロニック・ミュージック・シーンのレギュラーとなった。2007年にベルリンへ行き、DJ活動は勿論の事、プロデューサー活動を始め、Jay HazeのレーベルContexterriorから「Day After」をリリースした。2008年にTobiasのNon Standard Productionsから「See You Around」EPをリリースし、2009年にはPerlonから「Invisible Circles」EPをリリースするなど、Ostgut TonやPerlonのコンピレーションに楽曲を提供する。2010年に初フルレングス・アルバム「How Do You Do」がPowershovel Audioからリリースされ、その後、Perlonからセルフタイトル・アルバムをリリース。そして、2013年にTobiasとのコラボレーションEP「Test The West」をNon Standard Productionsからリリースした。隔月でPanorama Barにてレジデンシーを持ちながら、世界中にてプレイをしている彼女のプロダクションとDJセットはダブに影響されたディープなサウンドでありつつ、パワフルでファンキーだ。

<MARGARET DYGAS ● SUBMARINE /SLASH9.tv>

Margaret DygasがXLR8Rに提供したダンスミュージックではない最新ミックス
<XLR8R Podcast 445: Margaret Dygas>
https://www.xlr8r.com/podcasts/2016/06/podcast-445-margaret-dygas/

★☆★☆ Margaret Dygas tour info ☆★☆★
9/9(金)神戸 Troop cafe
http://troopcafe.jp/

Planner: BANANA WTT

PRODUCTS

HUMAN

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • She wants a man, not just a boy

  • Like rain and sun, like cold and heat