Secret Cinema Tokyo 潜入レポート #LoveRefugees

2015.09.13 Sun TEXT:BANANA CATEGORY:report

直前まで会場も上映作品もシークレット&ドレスコード必須!そんなミステリアスなシネマイベント"Secret Cinema(シークレット・シネマ)"の特別版が9月12日(土)の夜、東京都内の某所で日本初開催された。

今回、「Secret Cinemaは第二次世界大戦以降、最悪の状況下に置かれている難民危機問題に対するアクションとして、映画上映イベント(スクリーニング)を世界同日開催します。」というロンドンの本部の呼びかけにより実施されたもので、 東京を含む世界20都市で同日開催となった。

1週間前の公開また、詳細が一切明かされない状態にもかかわらず東京会場にも数十人の参加者が来場した。
場所は都内都心の某駅の、少し外れにあるコンビニエンスストアの前を指定され、その場所に立っている全身黒色の服装をした言葉を発しない男に寄付金を含む入場料を支払うことで、会場までの地図を渡されるといった仕掛けが施された。

国境を越えるべく移動する移民の人々は、信用していいのかどうか分からない相手に、お金を託し、そしてそれを信じて移動をする。まさしくその状況を疑似体験するようなものであった。また実際にそこからのルートも複雑であり、迷ってしまう参加者もいたようだ。

会場はメインストリート側からは入ることが出来ず、ビルの裏口に入口が設置され、そこまでのアプローチはビルのゴミ捨て場を抜ける他なく、そこには"#LoveRefugees"のメッセージが記されたダンボールの切れ端が置かれて、やっとのことで会場に到着した。

会場は元々工場として使われていたコンクリートに囲まれた場所で、ビニールシートそしてダンボールが敷き詰められた空間であった。開演までの間ひたすら移動する船のデッキからの映像が繰り返され、敷き詰められたビニールシート、そして全世界で指定されたドレスコードの「青い服」も相まって、まさしく「アクティビストの海」海を想起させるものだった。

いよいよ時間となり、上映された作品はイランのクルド人監督バフマン・ゴバディ監督・脚本による2004年のイラク・イラン・フランス映画であり、フセイン政権崩壊後にイラクで制作された初めての映画『亀も空を飛ぶ』(英語名:Turtles Can Fly)。出演者には実際の孤児達を起用し、数多くの賞を受賞するなど、国際的に高い評価を受けた素晴らしい作品だ。そこでは移民の子どもたちの純粋な日常、喜び、そして悲しみと苦しみについて描かれた作品であり、観た人に深く考えるきっかけを与えたものだったと感じる。

上映開始の直前に東京の主催者が伝えていたメッセージには、「ポリティカルな抗議には、デモやストライキなど、色々なカタチがあるが、これはカルチャーを通した抗議だ。映画を通して、キャラクター達の視点になってみることで、難民や難民問題に対する認識・知識を皆で高め、国境を超えて結束し合い、この問題とどう向き合うことができるのかを考えていく場をつくることを目的とした。」とあるように、このイベントそのものは、遠く離れた異国の事柄と感じてしまう現状に対して、「考えるきっかけ」として機能していたと思う。

現在、命がけで地中海を渡りヨーロッパ諸国にたどりついた人は30万人を超えた。その多くがシリアをはじめとしたイラク、フガニスタンなど紛争や迫害を逃れて避難している難民であり、保護を必要としている人達だ。30万人のうちギリシャには20万人、イタリアには11万人が渡った。(2015年9月1日時点)

多くの人々が命の危険をかえりみず、苦難に満ちた航海を選択する決断を迫られている。平穏で安全に暮らせる場所を求め、すべてを後に残して避難し、途中で愛する人と離れ離れになった人もいる。家族や同郷の人が殺されるのを目撃したり、溺れたり、深刻な病気になったりするという痛ましい旅に耐え、疲弊しきった状態でヨーロッパにたどり着く。
また、その旅の途中で命を落とす人が増えており、今年だけでも地中海で2500人が亡くなり、行方不明になっている。最近数多く報告されている地中海での事故による死者を含めると、この数はさらに大きくなると予想される。またたどり着いた先でもさらなる困難が待っているケースもある。

この問題について、アクションをする方は以下、国連UNHCR協会などで情報を獲得するとともに、その意思があるのであれば寄付をしてみてはいかがだろうか。

http://www.japanforunhcr.org/activities/em-europe/

※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order

PRODUCTS

HUMAN

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • She wants a man, not just a boy

  • Like rain and sun, like cold and heat