2014.04.08 Tue
現在のEDMブームの起源はどこから来ているのか?レイブカルチャー、ハウスミュージックの歴史について
現代のEUやアメリカのDJシーンや巨大フェスティバルは、拡大の一方を辿って...
2014.03.19 Wed
BANANAという、 地球を一つのクラブにしてしまうプロジェクトの話
音楽は時間芸術であり、体験だ。鳴らされた音は正確には二度と戻らない。 日...
2014.03.11 Tue
3月11日のこと。なんとなく思い出してみたこと。その日のパーティーのことや、小さな自分の変化とかについて。
この3年間に新しく出会った人たちのことを思い出そうとしてみた。 震災以降...
2014.02.16 Sun
刑務所でスペイン語で歌うことを覚え、そしてキューバ音楽に出会い、ハバナに恋をした。| Mateo Stoneman
言葉や音楽との出会いによって、そして実際に新しい場所への訪問によって生ま...
2014.02.14 Fri
MAN ON WIRE. クリエイティブとはエッジのある生き方とは?
1974年8月7日、フランスの大道芸人フィリップ・プティは、当時世界一高...
My funny Valentine. | 2014年2月14日は全国的に雪のバレンタインデーになるみたいですね。
日本は全国的に雪になるみたい。 普段出掛けない場所に、出掛けてみると、思...
2014.02.10 Mon
Happy Birthday J Dilla
James Dewitt Yancey (February 7, 197...
2014.01.21 Tue
空港と音楽。寒い冬にどこか遠くの温かいところ、あるいはもっと寒いところへ出掛けたくなる音楽と映像たち
空港って入口であり、出口であり、幸せに満たされていたり、絶望が溢...
2014.01.15 Wed
僕はDJをすることって、音楽を掛ける側と踊る側の会話だと思ってます。【 GONNO × DJ EMMA Interview 】
NITELIST MUSICにGONNOとDJ EMMAの対談記事がアップ...
2014.01.07 Tue
should we just shut up?
photo via dazeddigital.com 今年リリースされた...
いよいよ一般発売も開始。ダンスミュージックシーンのど真ん中で起こっているムーブメントを見逃すな!
12-06-2014
“ ZIPANG - Episode 2 - Volume ZERO ” 100% Made in JAPAN ART & MUSIC FESTIVAL
03-08-2021
RAINBOW DISCO CLUB 2020 4/17(金)〜19日(日)の開催を発表
02-05-2020
“パーティーとは街全体に影響を与える総合芸術。“東京とハンブルク、二大都市オーガナイザーインタビュー
12-24-2019
※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order
※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/
She wants a man, not just a boy
Like rain and sun, like cold and heat