3月11日のこと。なんとなく思い出してみたこと。その日のパーティーのことや、小さな自分の変化とかについて。

2014.03.11 Tue TEXT:Nishikido CATEGORY:column

この3年間に新しく出会った人たちのことを思い出そうとしてみた。

震災以降とか特に意味をもちたいとか特にない。 ただ、誰がそうなのかはっきりしない。

3年前の日のことを、思い出してみた。

少し曇った日で、今年ほどには寒くなく、湿度の高い日だったと思う。 どんな服を着ていたかは思い出せない。

ランチで入った銀座のお店や、一緒に仕事をしている人たちと別れて地下鉄で渋谷に戻ってきたこと、誰とどんなメールをしていたかなど、小さなことは思い出した。

3年前の日の夜のことを考えてみた。

その日は金曜日で、あちこちで楽しげなパーティーやイベントが予定されていた。 ふとその当時のライブハウスやクラブのスケジュールをみてみると、本当に色んな人が色んなところでプレイする予定だったようだ。多くのお店が営業を停止する中、オープンするところもあったり、そのことに対しての様々な声が飛んでいたことも思い出した。

当時住んでいた中目黒のドンキホーテで買物をする他人が少しだけ優しかったことも思い出した。

不安だったな。

いずれにせよ、その3ヶ月後くらいにはすっかり元気に遊んでいたし、多分その頃に新しく出会ったり、 自分の中でやった意思決定などもあると思う。

ちょうど3年前に感じていた不安は、2年半前に抱えていた個人的な小さな悩みに、いとも簡単に吹き飛ばされるくらいに、ごくごく日常になっていた気がする。

本当に大変な人たちや、大変な状況を1秒でも早く無くすために動いていた人、社会的意義をもってその仕事に向き合っていた人たちがいる一方で、なんともまぁノンキに普通の生活に戻っていった類いの人間だ。

ただ、そこに行けば誰かに会えると期待出来る居場所や、不安や悩みを忘れることが出来る時間と場所をもっていたこと、それと音楽があったことが本当に救いだったことも思い出した。

あと何が大切かについてもよく考えれた気がする。

その後、行ってみたい場所へは行くようになったと思う。

そしたらまた色んなことが変わり始めたんだったとちょっとだけ思う。

PRODUCTS

HUMAN

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/order

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • ※貸切バスでフェス・ツアーを企画でしたらBANANA系列のbusketをご利用ください。 https://busket.net/

  • She wants a man, not just a boy

  • Like rain and sun, like cold and heat